fc2ブログ

第27回 作品展

造形教室作品
bDSCF1053_convert_20090222110222.jpg
子どもたちの一人ひとりの作品が弥山を表し海を表しています。

b.jpg

bDSCF1054_convert_20090222112128.jpg
年長児のコーナーです。消防自動車の絵、指編みのマフラー・作品ファイル、数のワーク、文字のワーク、向こうには雛飾りがかかっています。

bDSCF1055_convert_20090222112419.jpg
年長児の鬼面です。これをかぶって豆まきをしました。

bDSCF1056_convert_20090222112620.jpg
雛飾りです。縫い差しの応用と、細かい作業をしています。

bDSCF1057_convert_20090222112745.jpg
フォトフレームです。いろんなマカロニを使ってデザインしています。

bDSCF1058_convert_20090222112856.jpg
年長児が大鳥居の向こうに厳島神社、宮島に行く船を積み木で表現しています。年中児は海と海の生き物、年少児は花をつくりました。他に年長児が海の生き物を折り紙で作っています。

bSCF1061_convert_20090222112959.jpg
年中児と年少児の消防車の絵です。

bDSCF1063_convert_20090222115247.jpg
年少児と年中児の雛飾りです。他にフォトフレームも作りました。

bDSCF1064_convert_20090222113116.jpg
0,1,2歳児の共同作品です。スタンピング、なぐりがき、水彩あそび、はさみ使い、のり貼り、シール貼りなど、子どもたちができることを一杯遊んで作品に仕上げました。

bDSCF1065_convert_20090222113301.jpg
0,1,2歳児は年間のいろいろな絵画、造形あそびの作品とその時々の写真でアルバムを作っています。真剣な表情などとても可愛かったですよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

上瀬野だより

Author:上瀬野だより
 上瀬野保育園は50年以上の歴史のある認可保育園です。
 乳児保育、延長保育、障害児保育、一時保育、子育て支援を行っています。
 このブログでは、園での保育の様子や、行事予定、子育て講演会などをお知らせします。
 上瀬野保育園のホームページもご覧下さいね。

一時保育について
*ご利用の際にはあらかじめ登録が必要です。
*少なくとも前日までにお申し込み下さい。

一時保育料
1日(8:00~17:00の内の8時間)
     0歳児    3500円
   1~2歳児    3000円
   3~4歳児    2500円
半日(5時間)
      0歳児    2200円
   1~2歳児    1900円
   3~4歳児    1600円
延長(1時間)
      0歳児     450円
   1~2歳児     400円
   3~4歳児     320円
*給食、間食(300円)を含んだ料金です。

FC2カウンター
リンク
最新記事
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ